大相撲の元大関で東前頭筆頭の朝乃山(29)=本名石橋広暉、富山県出身、高砂部屋=が10日、九州場所(12日初日・福岡国際センター)の休場を決めた。日本相撲協会に「左腓腹筋損傷で3週間の安静加療を要する」との診断書を提出。回復次第で途中出場する可能性があるという。
朝乃山は10月28日の秋巡業で左ふくらはぎを負傷し、福岡入り後も調整が遅れていた。休場は7月の名古屋場所以来で10度目。新型コロナウイルス対策のガイドライン違反による6場所出場停止を除き、初日からの休場は初めて。
銀行ニュース
大相撲の元大関で東前頭筆頭の朝乃山(29)=本名石橋広暉、富山県出身、高砂部屋=が10日、九州場所(12日初日・福岡国際センター)の休場を決めた。日本相撲協会に「左腓腹筋損傷で3週間の安静加療を要する」との診断書を提出。回復次第で途中出場する可能性があるという。
朝乃山は10月28日の秋巡業で左ふくらはぎを負傷し、福岡入り後も調整が遅れていた。休場は7月の名古屋場所以来で10度目。新型コロナウイルス対策のガイドライン違反による6場所出場停止を除き、初日からの休場は初めて。